工業標準化法は、我が国(日本国)に工業標準化に関する理念を統一的に確立し、工業標準化の事業の
国家的統一性の確保と発展を図るために、昭和24年6月に制定されました。
この法律に基づいて設置された
「日本工業標準調査会(Japanese Industrial Standards Committee:JISC)」の審議を経て、
主務大臣によって「日本工業規格(Japanese Industrial Standards:JIS)」が制定されています。
JISマーク表示制度
(1) 我が国の工業標準化制度は、工業標準化法の下、「日本工業規格(JIS)」の制定と
「日本工業規格表示制度(JISマーク表示制度)」の運営を2本柱としています。
JIS表示制度の対象になっている指定品目の数は692件、JISマーク表示認定件数(国内)は14,647件、
海外のJISマーク表示認定件数は354件となっています。
(2) JISマーク表示制度は、認定を受けた上で生産者が自己の責任の基で製品にJISマークの表示を行うものです。
このため、JISマークの表示認定(従来は認可と呼んだ)を受ける場合には、JISに適合した商品(加工品)を
「安定的、かつ、継続的に製造し得る能力を有すること」が要求されています。
(3) 認定の審査の審査基準は、省令によって明確にされており、その概要は次のとおりです。
I. 社内標準化と品質管理の推進が経営者ほか全従業員によって組織的に実施されていること。
II. 責任者として資格要件を満たす工業標準化品質管理責任者が選任されていること。
III. 該当JIS等に基づき社内標準を体系的に整備し、これに基づき品質管理活動を実施していること。
自転車関係 JIS(日本工業規格)
規格番号 JIS D 9311:1994
標題 自転車組立作業方法
英訳標題 Assembling of bicycles
状態 有効
規格概要 JIS D 9111に定める
一般用自転車のうち,スポーツ車の組立に用いる
作業方法及び軽快車の組立に用いる作業用方法について規定。
制定年月日 1963-07-01
改正年月日 1994-01-01
確認年月日 1999-09-20
JIS B 0225:1960 自転車ねじ Cycle threads
JIS C 7510:2000 自転車発電ランプ用電球 Incandescent lamps for bicycle dynamo lamps
JIS C 9502:1998 自転車用発電ランプ Dynamo lamps for bicycles
JIS D 4902:1966 原動機付自転車用番号標の様式
Standard form of licence number plates for motorcycles (under 125 cc)
JIS D 9101:1991 自転車用語 Cycles -- Terminology
JIS D 9111:1995 自転車 ― 分類及び諸元 Cycles -- Classification and essential characteristics
JIS D 9112:1991 自転車用タイヤ ― 諸元 Cycle -- Tyres -- Dimensions
JIS D 9201:2001 自転車 ― 制動試験方法 Bicycles -- Method of braking test
JIS D 9203:1993 自転車操縦安定性能試験方法 Method of stability test for bicycles
JIS D 9207:2000 電動アシスト自転車 ― 一充電当たりの走行距離測定方法
Electric power assist bicycles -- Test method of travelling distance per
full charging
JIS D 9301:1996 一般用自転車 Bicycles -- General specification
JIS D 9302:1998 幼児用自転車 Bicycles for young children
JIS D 9311:1994 自転車組立作業方法 Assembling of bicycles
JIS D 9401:2002 自転車用フレーム Frame-assembly for bicycles
JIS D 9402:1995 自転車用前ホーク Front forks for bicycles
JIS D 9403:1995 自転車用フレーム部品 Frame parts for bicycles
JIS D 9411:1992 自転車用どろよけ Mudguards for bicycles
JIS D 9412:1997 自転車用ハンドル Handlebars for bicycles
JIS D 9413:1995 自転車用にぎり Handle grips for bicycles
JIS D 9414:1997 自転車用ブレーキ Brakes for bicycles
JIS D 9415:2001 自転車 ― ギヤクランク Bicycles -- Chainwheels and cranks
JIS D 9416:1993 自転車用ペダル Pedals for bicycles
JIS D 9417:1993 自転車用チェーン Bicycles -- Chains
JIS D 9418:2001 自転車 ― フリーホイール及び小ギヤ Bicycles -- Free wheels and hub cogs
JIS D 9419:1996 自転車 ― ハブ Bicycles -- Hubs
JIS D 9420:1994 自転車用スポーク Spokes for bicycles
JIS D 9421:1997 自転車用リム Rims for bicycles
JIS D 9422:1992 自転車用タイヤバルブ Tire valves for bicycles
JIS D 9428:1993 自転車用ディレーラ Derailleur for bicycles
JIS D 9431:2001 自転車 ― サドル Bicycles -- Saddles
JIS D 9432:1993 自転車用チェーン引き及びクランクピン Chain adjusters and crank cotter pins
for bicycles
JIS D 9451:2001 自転車 ― ベル Bicycles -- Bells
JIS D 9452:1995 自転車用リフレックスリフレクタ Reflex reflectors for bicycles
JIS D 9453:1996 自転車 ― リヤキャリヤ及びスタンド Bicycles -- Luggage carriers and stands
JIS D 9454:1983 自転車用チェーンケース Chain cases for bicycles
JIS D 9455:1995 自転車用空気ポンプ Air pumps for bicycles
JIS D 9456:1994 自転車 ― 錠 Bicycles -- Locks
JIS K 6302:1994 自転車用タイヤ Pneumatic tyres for bicycles
JIS K 6304:1994 自転車タイヤ用チューブ Inner tubes for bicycle tyres
JIS T 8134:1995 自転車用安全帽 Protective helmets for bicycle users
JIS D 9115:2018 電動アシスト自転車 Electric power assisted bicycles
著作権保護により 日本規格協会HPより抜粋し引用しました。
自転車関係JIS (日本工業規格)